新入荷 再入荷

仁和寺 夏限定御朱印 2種セット 「鯉と波紋」 「かんぴょうと黒猫」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3,120円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :IQYG26631701942
中古 :IQYG266317019421
発売日 2025/03/28 定価 3,120円 型番 Z4382048813
カテゴリ

仁和寺 夏限定御朱印 2種セット 「鯉と波紋」 「かんぴょうと黒猫」

商品詳細仁和寺 夏限定御朱印 2種セット 「鯉と波紋」 「かんぴょうと黒猫」「鯉と波紋」 仁和寺の庭園「北庭・南庭」は庭園の美しさや、江戸時代と明治時代以降の庭園技術の融合が評価され、令和3年に仁和寺御所庭園として国指定名勝になりました。枯山水が美しい南庭は勅使門を前に広大な白砂が広がり、その中には左近の桜・右近の橘が植えられています。建物を背景にした珍しい構図の枯山水となっております。御朱印のモチーフの鯉が泳ぐ池のある北庭と、枯山水が印象的な南庭、対照的な作りの2つの庭をご堪能下さい。黒猫御朱印 「かんぴょうと黒猫」8/8授与スタートの最新の御朱印です。夏限定で売り切れ次第終了で終売間近だそうです。(孔雀は完売)以下公式の説明分です。888年、父で先帝の光孝天皇の意思を継いで、ここ仁和寺を創建された宇多天皇。その宇多天皇が記した日記(『 寛平御記』かんぴょうぎょき )に、即位前に父親から黒猫を賜ったことが書かれており内容は黒猫のサイズや特徴、毎朝乳粥を与えて可愛がる様子が分かり「その毛色は類まれで、他の猫はどこかぼやけた灰黒色なのに比べうちの猫だけは墨のような漆黒の毛色で美しい」や「歩くときは音もなく、まるで雲上の黒い竜のようだ」などといった溺愛ぶりが書かれており、現代の「猫ブログ」に通じる現・日本で最古のペット日記だとも言われています。この日記が書かれたのが889年2月頃。つまり仁和寺が創建され後も黒猫は宇多天皇と共にいた史実に基づいて【黒猫御朱印】が生まれました。よろしくお願いします。商品の情報カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>コレクション商品の状態: 新品、未使用

 

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です