新入荷 再入荷

解剖学者全史 : 学者とその書物でたどる5千年の歴史

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3,042円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :IQYG66991104462
中古 :IQYG669911044621
発売日 2025/03/27 定価 3,042円 型番 Z3209472050
カテゴリ

解剖学者全史 : 学者とその書物でたどる5千年の歴史

商品詳細「解剖学者全史 : 学者とその書物でたどる5千年の歴史」布施 英利 / コリン・ソールター / 小林 もり子定価: ¥ 4,290古代からの解剖学書が物語る医学、美術、社会の変遷紀元前にはじまる解剖学の歴史。多くの学者が人体の神秘に魅せられ、解明に挑んできた。本書では、タイムマシンのように各時代の様子を生き生きと伝える彼らの書物から、その歩みを見ていく。美術書としての側面にも注目する。【目次】はじめに/1 古代世界の解剖学 紀元前3000~紀元1300年/2 中世の解剖学 1301~1500年/3 ルネサンス期の解剖学 1501~1600年/4 顕微鏡の時代 1601~1700年/5 啓蒙の時代 1701~1800年/6 発明の時代 1801~1900年【出版社からのコメント】現代まで多くの学者が人体の神秘に魅せられ、時に狂乱ともいえる状況を巻き起こしながら、その解明に挑んできた。彼らの書物はいずれも、その時代、その場所で、人体がどのようにとらえられ、解剖学という学問が発展していったかを生き生きと伝える。また、各書に掲載された図版にも大いなる価値がある。人体にメスを入れ、人体を間近で観察して図解した数々は、単純で図式的なものから、骨格や筋肉、脳、各種臓器の目を見張るような綿密な解剖図までバラエティーに富む。なかにはデューラーやダ・ヴィンチら芸術家としても高名な「学者」たちの素描をはじめ、不気味な美をたたえる驚くほど洗練された芸術作品というべきものが含まれ、美術史の一端までも担う。解剖学書は、人体の内部のしくみを解明してきた解剖学や医学の変遷を物語るだけでなく、芸術や社会の発展までを包括してみせる貴重な書物なのだ。※画像3枚目※裏表紙の左角に初期からあるどこかに強く押し付けた様な跡が2箇所あります。ご了承の上ご購入下さいませ。#布施英利 #布施_英利 #コリン・ソールター #小林もり子 #小林_もり子 #本 #生活/諸芸・娯楽商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>趣味・スポーツ・実用商品の状態: 新品、未使用

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です