管理番号 |
新品 :UOIC82362472828 中古 :UOIC823624728281 |
発売日 | 2025/03/22 | 定価 | 1,036,000円 | 型番 | Z0866125102 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細ご覧に頂きありがとうございます。今回の商品は代理出品です。益子の名工 佐久間藤太郎による鐡砂水仙絵 花瓶になります。大正から昭和にかけて活躍された陶芸家で、人間国宝の浜田庄司に師事されました。伸びやかな筆使いで水仙が描かれています。焼き上がりもとても美しい花瓶です。共箱付きとなります。【棟方志功】1903-1975 昭和時代の版画家。明治36年9月5日生まれ。油絵を独学し,大正13年上京。平塚運一を知って木版画に転じ,昭和11年国画会展の「大和し美し版画巻」で柳宗悦らに注目された。13年新文展で「善知鳥」が特選,31年ベネチア-ビエンナーレで「柳緑花紅頌」などが国際版画大賞。自らは版画を板画と称した。45年文化勲章。昭和50年9月13日死去。72歳。青森県出身。自伝に「板極道」。以下は持ち主からの話です。今回出品の品物は買い主は藤太郎様宅に花瓶を買う時,藤太郎宅に客で来た棟方志功様と出会って,共箱に絵を描いて貰いました。お宝の鑑定団に鑑定しましたが,真作と鑑定され、絵一面は100万円で言われました。五面の絵は500万円です。鑑定書が無い,それと為絵の為,今回は安く出品致します。高額商品の為写真を良く確認の上ご購入ください。大変希少な作品です興味ある方宜しくお願い致します。商品の情報カテゴリー:インテリア・住まい・小物>>>インテリア小物>>>花瓶商品の状態: 目立った傷や汚れなし