管理番号 |
新品 :IQYG88661878066 中古 :IQYG886618780661 |
発売日 | 2025/03/23 | 定価 | 26,400円 | 型番 | Z9119858706 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細室町時代に創業し500年以上続く老舗中の老舗である、京都 西陣の名門機屋 紋屋井関さんの御寮織 正絹袋帯です。十九代目 井関七右衛門宗麟の落款が押された桐箱入りのお品物になります。井関家は現代まで途絶えていない唯一の御寮織物司で、明治維新までは皇室や公家の衣装だけを300年以上に渡って製作されていたそうです。「紋織の祖」「西陣織の始祖」と言われています。おおよその寸法は、長さ4m40センチ×巾31センチ程。六通柄で、垂れ先の内側には「御寮織」の文字あり。8枚目の写真は裏面とタグ付きの端切れです。紋屋井関さんの帯に用いられる絹糸は「宮糸」と呼ばれ、かつては禁裏装束のみに使用された幻の糸(14中生糸)になります。金属糸や箔も全て本金・本プラチナ・本焼銀といった最高の素材です。バイアス方向に伸び体に優しくフィットする為、長時間締めても疲れません。様々なお着物に溶け込み、ぐっと格を上げてくれます。使用は一度のみ、キズや汚れ等は特に見当たらないです。元値は140万円程でした。☆らくらくメルカリ便(記名)での配送を予定しています。 この他にも多数出品しておりますので、ご覧いただけると嬉しいです。商品の情報カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物商品の状態: 目立った傷や汚れなし