管理番号 |
新品 :WSOK88661929222 中古 :WSOK886619292221 |
発売日 | 2025/03/26 | 定価 | 40,170円 | 型番 | Z1206640363 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細2点専用 59900円+55000円→おまとめ価格①ざざんざ織 八寸名古屋帯 単品 正絹 白×黒 入れ子菱 菱文様になります。実家に長い間保管されていた古いお品物ですが、希少な名古屋帯です。ざざんざ織の他、伊兵衛織がお好きな方に。証紙などが無いためご不安な方はお控えください。幅30.5、長さ365cmほど。………………………………………………………『ざざんざ織は、「絹の玉糸」 絹は、肌と同じタンパク質からできているために、肌にやさしい素材です。その絹の中でも、2頭の蚕がつくる玉繭から、複雑にからみあった節があり大量生産できない『玉糸』という絹糸を使うのが、ざざんざ織の特徴です。 それは、絹の独特のやわらかい光沢と艶があり、糸そのものに太さに変化がムラとして独特の風合いとしなやかな手触りがあります。「手染」 染色は、日本古来のあかね・やまももなどの草木染を主に用い、大釜の中でていねいに糸を繰りながら丁寧に手で染め上げたものです。鮮やかな色のために、一部化学染料も利用しています。「手織」 とんとんと昔ながらの手機で織り、手間はかかりますが、あたたかみがあり、ふんわりとした仕上がりになります。』………………………………………………………状態は良いです。お太鼓、タレ先、胴前以外の隠れる箇所は菱模様ではなく縞柄に織られています。少し硬そうにも見えますが見た目に反して、触るともっちりとしなやかで、形を作るとそのまま留まってくれそうな絹の手織りものの良さを感じる独特の質感です。② 戸屋優 八寸名古屋帯 正絹 ブラウン×薄カーキ×アイボリー 和紙絹もじり帯 証紙付き新品未使用です。素晴らしい技術を持った米沢の機織り職人、戸屋優さんの手織りです。今は織られていないとても希少な帯です。手織りのさっくりとした質感と、優しく力強いアースカラーのコントラストが味わいのある名古屋帯です。幅31.3、長さ372cm。かすかに防虫香のにおいが残っています。三色使いのスッキリとした八寸名古屋帯ですが、手織りの風合いに奥行きがあり、小紋や紬と色々なコーディネートが楽しめます。不明点はコメントにてお尋ねいただき、ご納得の上でお取引をお願いいたします。発送はコンパクト梱包、宅急便60程度です。商品の情報カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物商品の状態: 目立った傷や汚れなし