管理番号 |
新品 :DGJM88662021061 中古 :DGJM886620210611 |
発売日 | 2025/03/20 | 定価 | 46,000円 | 型番 | Z7075081142 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細1723フォロワー様感謝お嫁入り‼️くぐってみたい‼️オールシーズンののれん 風に吹かれて 麻の上質 きなり❌うす紅 段染めのれん第5弾 1点フォロワー様に心から感謝申し上げます。麻ののれんシリーズ第5弾‼️店舗さまご開店に‼️あらたな門出に!うるわしいもの。昇る日と沈む陽。かもめの眠海のゆうばえいろ。かもめは3月、私どもの住む海辺で何千となく舞い飛ぶ光景がみられます。その下の海。光る朝の海にまっしぐらに着地します。かもめは群舞します。頭のすぐ上を翼を上下させて 飛ぶ。一日の終わりには、波のまにまに浮かんで眠る。その向こうに夕映えが広がってやがて日暮れる。そのときの薄く墨を流したような紅色。それがこちらの色。巾90です。長さ 1201枚 29cmの三連仕立て。のれんをくぐる。のれんを分ける。のれんに腕押し。結界なのにさりげなく。たおやかにしなやかに。そして重大な看板ともなる。のれんって凄い‼️のれんを麻で。麻も凄い‼️みつまた、なんて諭吉様になる原料。古代、衣服は麻で作られた歴史。どちらも素敵‼️だから麻の のれん。使用され間口を涼やかにし、夏ごとに風にゆられ、つとめを終え半世紀ほども眠っていました。さらり。しみじみ。日本の味わい。麻は古来からの服地。汚れ目立たず肌にやさしく自然素材。今もデザイナーブランドでは、夏になれば必ず草木染めの麻のラインナップがショップを飾り、欠かせない売れ筋に。これははるかに昔。100%のどっしりとした織りの麻でございます。 年代は昭和です。人肌を感じさせる布たち。ひなたくさい、とでもいうような蔵の奥のかほり。藍色の風が吹いてちいさなこへがきこえました。どうつなぐ?明日へと。だれのために?古いものへのご理解に感謝申し上げます。わずかにつなぎ目にほつれあり。滅びの美学ウエルカムオッケーのお方たおやかなもの 愛せるお方まことにありがとうございますっ!【取扱品目】#開店#店舗用#新規開店#小料理屋#居酒屋#麻#うすべに#夏#骨董#ギフト #絣#かもめ#のれん#海辺商品の情報カテゴリー:その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品商品の状態: やや傷や汚れありカラー: ブラウン系/レッド系/グリーン系配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 富山県発送までの日数: 1~2日で発送