管理番号 |
新品 :JSBK5246740411 中古 :JSBK52467404111 |
発売日 | 2025/03/27 | 定価 | 1,927円 | 型番 | Z3808304095 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細・「シナの五にんきょうだい」川本 三郎 / クレール・ハチェット・ビショップ / クルト・ヴィーゼ定価: ¥ 1262#川本三郎 #川本_三郎 #クレール・ハチェット・ビショップ #クルト・ヴィーゼ #本 #外国文学/その他 #中国 #瑞雲舎 #読み聞かせ #絶版 #かわもとさぶろう #古典むかしむかしの中国に、よく似た5人の兄弟がお母さんと一緒に住んでいました。兄弟は5人ともそれぞれに不思議な力を持っています。でもある日それが原因で役人に捕まってしまいます。 残された兄弟は各々が持つ特殊な力で兄を助けようとしますが…。兄弟たちの不思議な力で危機をのりきることができたのです。古典名作絵本です。一番目の兄さんは、海の水を飲み干すことができました。 二番目の兄さんは、鉄の首をしていました。 三番目の兄さんは、どこまでも足をのばすことができました。 四番目の兄さんは、火をつけられても燃えない体でした。 五番目の末っ子は、いつまでも息を止めておくことができました。兄弟たちがどのように窮地を脱するのか、どうか実際に読んで確かめてみてください 。それぞれに得意技を持つ、そっくりな顔の五人の兄弟が、危機一髪のところを、その得意技で切り抜ける痛快なお話。※中国のお話しの絵本を、おまけでもう一冊お付けします!!・「金の瓜と銀の豆」趙燕翼 / 柯明 / 君島久子定価: -#趙燕翼 #趙_燕翼 #柯明 #柯_明 #君島久子 #君島_久子 #本 #外国文学/小説・物語 #切り絵むかし、中国の金庫山のふもとに、二人の年寄りが住んでいました。二人は荒地を耕し、すこしばかりの瓜と豆をつくっていました。日照りつづきのある年、荒地の中に二つの芽がでました。その芽を大切に育て、大きく育った金の瓜と銀の豆をとりいれようとしたところ、ひとりで地面におちて、それぞれ中から男の子と女の子が生まれました。二人とも大変な働き者で、荒地は見事な果樹園に変わりました。ところが、これに目をつけた欲深い李だんなが、年寄りたちに無理難題をふきかけました。中国の民話に素材をとったお話に、中国の切り絵をおもわせる民族色豊かな絵が、欧米の絵本とはひと味違ったものに仕上げています。2冊とも、家族、兄弟のお話し。結末がどうなるのかお楽しみに^^※他に絵本を出品しています!商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>絵本・児童書商品の状態: 目立った傷や汚れなし