管理番号 |
新品 :UOIC88661809802 中古 :UOIC886618098021 |
発売日 | 2025/03/21 | 定価 | 46,000円 | 型番 | Z5029221518 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細信楽峻麿先生『浄土和讃講話 聞き書き』、購入者様限定でのご提供です。(注意)1,ご購入ご希望の方は、必ず事前にコメントを下さるようお願いします。2.この金額は仮のものです。必ず最後までお読みください。(基本的に、実質の送料等実費のみでお分けさせて頂いております)故信楽峻麿先生が、京都六角会館にて、第1回目の2007年2月「讃阿弥陀仏偈和讃」第一首目より、最終回の第75回2014年3月「弥陀経讃」まで、ご往生なされたその直前までの、実に約7年余りにわたって継続してこられた「浄土和讃」のほぼすべてのご法話です。そのすべてを、この度、「聞き書き」として長く整理編集を続けてこられ、これを合計全3巻にまとめられて発行をされたとても貴重なものです。発行 2021年9月26日発行者 黒田美和子様自費出版内容)◎<聞き書きⅠ上> 「讃阿弥陀仏偈和讃」及び「恩徳讃」452ページ◎<聞き書きⅠ下> 「讃阿弥陀仏偈和讃」 415ページ◎<聞き書きⅡ> 「大経讃」「観経讃」「弥陀経讃」まで 409ページ<まえがき>より「信楽先生のお話は、この六角会館のみでしか味わうことのできない大切なご縁であったように思います。そして、その信楽先生のお言葉は、今、ここで、私がどう仏さまに出遇い、どう教えを生きていくべきか。そして何故、仏教を学ばなければいけないのか。それは皆さんと共に歩むべき道だということを具体的に示してくださり、今、私が生きているこの一瞬一瞬に、大きな喜びとともに、自分のあるべき姿を考えるという大切な課題を与えてくださいました。」(釋順和様)注【 お願い 】1)この度は原則的に「購入者様限定」での頒布とさせて頂いております。以前信楽先生の本をご購入いただいた方対象にて、今回ご購入可能とさせて頂いております。2)購入をご希望の方は、お手間ですが先にその旨をコメント欄にお願いします。確認後、別途にご購入のための「専用画面」を作成いたします。3)信楽先生とご縁のおありの方で、この本を是非にと必要とされる方は、コメントにてご相談くださいませ。ご対応させて頂ける場合もございますので、よろしくお願いいたします。既にご購入頂いた皆さま方も含め、何によらず、ご要望等ございましたら、…商品の情報カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>ノンフィクション/教養商品の状態: 新品、未使用