管理番号 |
新品 :YWUS82362607304 中古 :YWUS823626073041 |
発売日 | 2025/03/23 | 定価 | 30,316円 | 型番 | Z2825952731 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細久しぶりの本場結城縮の出品です。さらりとしたシャリ感がありつつもふんわりとやわらかい、他にはない本結城の縮織り独特の肌触りです✨️そしてこちらは、洗い張りされて仕立て直されていますので、より風合いが良く育った本結城です(*^_^*)今ではとても希少な本場結城縮、経緯絣の袷のお着物です。私自身が本場結城紬に惚れ込み研究している中からの出品になります。本場結城紬自体の生産が激減していますが、縮はさらに希少で、こちらはその中でも今はもう作られていない多色絣の経緯絣で全体的に柄のある総柄となっています。結城縮の中でもとても手の込んだお品です。そしてこちらは3色絣‼️価値の分かる方には分かる逸品です。絣は80亀甲です。重要無形文化財に指定されているのは平織りの本結城になりますが、こちらは縮織りで現在では特に希少なお品となります。①真綿からの手つむぎ糸使用②手くびりによる絣くくりの柄付け③地機(いざり機)での手織り以上の要件は重要無形文化財指定のお品と変わりませんが、緯糸のみあえて撚りをかけた糸を使用して、サラッとしたシャリ感のある独特な風合いに織り上げたのが結城縮(ちぢみ)です。糸に撚りをかける工程や手つむぎ糸が平織りよりも多く必要になる事もあり、お値段は平織りよりも高価になります。証紙は紛失しおり付属しませんが、現在の証紙で示しますと『結』『本場結城紬縮織之証 地機』となります。身丈 約160裄 約68袖丈 約49前幅 約26後幅 約31広衿、袷仕立て表裏とも正絹、地色は濃紺、八掛のお色は葡萄茶色系状態は洗い張り&仕立て直し済みでさっぱりしており、全体的にほぼ美品ですが、右袖前に少しくすみ汚れがあります。(最後から2枚目の画像)他に右衿裏にうっすらとした小さい汚れがあります。(一番最後の画像)真綿からの手つむぎ糸を使用しているのと、撚糸にする工程以外は全ての工程が手仕事のため、節やこぶ、毛羽立ちや毛玉、糸の飛び出しは避けられない織物です。この辺りを手仕事ゆえの味わいと捉えられない方には本結城はおすすめいたしません。あまりに細かく気にされます方、神経質な方は御遠慮ください。匿名配送のらくらくメルカリ便にてお送りします。プロフィールページもよくお読みいただきますようお願いいたします。着物種類···紬商品の情報カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物商品の状態: 目立った傷や汚れなしブランド: ホンバユウキツムギ