管理番号 |
新品 :HOVC88662263099 中古 :HOVC886622630991 |
発売日 | 2025/03/25 | 定価 | 30,038円 | 型番 | Z3214702806 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細【大昔の絵本】曲亭馬琴作 新編金瓶梅1〜10集曲亭馬琴作、歌川国貞の名コンビによる草双紙の長編完結物語『新編金瓶梅』十集の全編揃いです。 中国の古典『金瓶梅』を下敷きにしてはいるものの、武家支配の時代を背景に、庶民や武士、忠孝な人々と欲望に翻弄される人々が絡まる因果応報の物語が展開されます。古典『金瓶梅』の淫猥さは全く排除され、誰もが楽しめる曲亭馬琴作品です。草双紙では長編物が完結しないままのものも多いのですが、この物語は完結しております。 出品の品は、初版本ではありません。初版の色摺り表紙と、見返しがありませんが、口絵・本文は完全に揃っており、十集に全二十編四十冊が、二編ずつ収められております。 一集と三集は表紙題簽欠です。 虫食いも若干見られます。文字も読み取り難い箇所もあります。約190年経過した古書籍です。ご理解のうえお求め下さいませ。※現代語訳データをお付けします。(USBフラッシュデータ、PDF:A4約400枚分)これで古書籍収集の楽しみが格段に上がります。注)語訳内容の正確性は保証できません。あくまで参考資料としてご理解ください。古書籍の劣化を抑えるグラシン紙でカバーして、防虫効果のあるハッカ油を染み込ませた名刺紙を本書に挟んでいます。※お買い上げのおまけに古紙幣を数枚お付けします。内容、枚数はランダムです。しおり代わりにご使用頂ければ幸いです。年代 : 江戸後期作者 : 曲亭馬琴サイズ:縦18センチ×横12センチ頁数:約60頁/1冊曲亭馬琴 (きょくてい ばきん、明和4年6月9日(1767年7月4日) - 嘉永元年11月6日(1848年12月1日))は、江戸時代後期の読本作者。 本名は 滝沢興邦 たきざわおきくに (旧字体:瀧澤興邦)で、後に 解 とく と改める。南総里見八犬伝の作者。画:歌川 国安(うたがわ くにやす、寛政6年〈1794年〉 - 天保3年7月6日〈1832年8月1日〉)とは、江戸時代後期の浮世絵師。※ 本品はメルカリ(まつば屋23)でしか出品しておりません。ご注意お願い致します。※まとめて購入はお買い得値引き致します。お問い合わせ下さい。#古書籍 #馬琴 #江戸期 #八犬伝 #浮世絵#骨董商品の情報カテゴリー:その他>>>アンティーク/コレクション>>>印刷物商品の状態: 全体的に状態が悪い配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 滋賀県発送までの日数: 1~2日で発送