管理番号 |
新品 :UOIC82362531432 中古 :UOIC823625314321 |
発売日 | 2025/03/26 | 定価 | 395,912円 | 型番 | Z5294178391 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細YAMT-07 2019年 ABS 走行約13000km 車検 令和5年6月 マトリスフロントフォークインナーカッリッジ(約12万円)オーバーホール済 マフラー ヨシムラフルエキ オーリンズリアサス(約11万) コンフォートシートフェンダーレス ブレーキ、クラッチレバー フロントバイザー デイトナエンジンスライダー ワイズギアアラームキット 全て新品での取り付けになります。 サーキット走行やウィリーなど乱暴な乗り方は一切していない車両になります。 この後色々書きますが、ぜひ見てください。 MT-07はMT-09の弟分と見る方もいらっしゃると思いますが、全くの別バイクです。 MT-09、WR250Xを所有していましたが、MT-07を試乗し、購入に至りました。 バイクに乗って性能に惚れて購入したのはMT-07が初めてです。 「WR250Xはカッコイイから」「MT-09は知り合いから安く買えたから」という感じで所有しておりました。今までんバイクもカッコイイから安いからと選んだバイクが殆どです。 モタードを含めたくさんのリッターバイクやミドルクラスのバイクに乗ってきましたが、一番お勧めできるバイクです。 MT-09、MT-07、WR250Xを同時に所有しておりました。 MT-07とMT-09を同時に所有していて、どちらかを残そうと考えたとき、なんの迷いもなくMT-09を手放すことを選びました。実際に所有期間は3か月ほどです。なんというか、MT-07と同時に所有した場合MT-07を残しておきたいと考えます。MT-09は一番パワフルで速いですが、僕は最初に「いらないな」と感じました。 MT-07を乗っていると最初に感じる不満が「足回りです」なんだかとても不安のある足回りです。エンジンは定評のある270°クランクのトルクフルエンジンです。ただ足回りは本当に不満でした。「ヤマハさん?これ試乗して販売してますか?」というレベルで悪いです。 そこでリアサスはオーリンズ、フロントはマトリスに交換いたしました。KYBも装着しましたが、マトリスのほうが良いです。(作りが違うのでどうしようがないです。) お金はかかりましたが、最高のマシンに仕上がりました。 是非ノーマルの車両を試乗し、このマシンに試乗してほしいです。ぜひ違いを体感してほしいです商品の情報カテゴリー:オートバイ車体>>>自動車・オートバイ>>>オートバイ車体商品の状態: やや傷や汚れあり商品のサイズ: 401cc-750ccブランド: ヤマハ配送料の負担: 着払い(購入者負担)配送の方法: 未定発送元の地域: 沖縄県発送までの日数: 1~2日で発送